先月、娘がインフルエンザになりました。
その日は普通に学校に行き、帰ってきた時なんか変な顔してるなと思ったんです。
熱を計ってみると39度の高熱で、ヤバい!これは今流行ってるインフルエンザじゃ!?とすぐに思いました。
うちの娘は2歳くらいの時から、風邪を引くと熱が下がるまでずっと寝続ける子でした。
大丈夫かな?死んじゃってないかな?って心配になる程、とにかく寝る子でした。
喋るようになってからは「ちょっと気持ち悪い」と言い、幼稚園を休みたいと言ってきたり。
ズル休みかな?と思いながらも仕方がないと家に二人で居ると、夕方から熱が上がってきて本当に風邪っぽい症状に。
昔はそれで娘と病院に行って座薬とか薬とかをもらっていました。
今回はたぶんインフルエンザだから、早く病院に行って薬をもらわなきゃと思っていたら、娘が病院に行かないと言いました。
「え!?何言ってんの?」
「たぶんこんなに熱あるんだからインフルエンザだよ?!」
って言っても
「行かない」
と言って寝はじめました。
そして次の日の朝、絶対に病院に行こうと思って準備をしていたら
「辛いから寝ていたい」
と言いだしました。
学校に電話で娘の状況を伝えたら、インフルエンザも流行っていますので、病院に行って診察してもらってくださいと言われました。
それもあったので高熱の娘を病院に連れて行くために、無理やり起こそうとしていました。
でも今娘は7歳。
記憶力は私より完全に上。
体力はかなりある。
普段は健康そのもの。
ここ数年、風邪の時もほとんど病院に行かない。
これらの事を踏まえて、ちょっと様子を見る事にしました。
ネットで調べれば調べる程、脳炎になる可能性がある。
死んでしまうかもしれない。
発症してから48時間以内に使えばかなり効く薬が貰える。
などの情報を目にし、どうしても病院に行きたい私。
娘の体温を計ってから病院に行こうとしました。
体温が39度→38.5度に下がっていたのです。
朝少し食べてスポーツドリンクを飲んだきりずっと寝ている娘。
娘が寝ている姿を見ながら「辛いから寝ていたい」と言った言葉を思い出し、娘の気持ちを尊重するか、学校の要望にこたえ、不安で仕方ない私の気を晴らすためにも病院に行くか・・・。
しばらく考えた末、
今回は少し大きくなった娘の気持ちを尊重しようと決めました。
夫にもその事をラインで伝えたら、今日のうちに病院をネットで予約しておいて、朝イチで病院に行けば?
もし様子見て酷くなるようなら夜間に行けば?って。
↑
やっぱいつもパパは的確だね"(-""-)"
夫の言うようにネットで予約しあと一日、心配な思いをしながら娘を観察する事に。
その日の夕方、娘がムクッっと起きてきてテレビを見始めました。
体温を計ると37.6度。
平熱が36.8度の娘。
ちょっと体調が悪い時の体温は37.4度くらい。
これって娘にとってみたら微熱程度。
とてもスッキリした顔で楽しそうにユーチューブも見始めました!
それから熱はどんどん下がり始め、次の日の朝は36.5度。
病院の予約がムダ~と思ったけど、とりあえずインフルエンザかどうかだけ確認しに病院へGO!
病院に行って診察してもらったら、お熱が36.5度なので薬とか何もいらないですね♪
先生はニッコリ微笑んで娘の頭をなでなでしてくれました♡
娘は未熟児で1か月も早く生まれて保育器にいたのに、こんなに自然治癒力が備わって凄い!!って本当に嬉しくなりました(*´▽`*)
私は体が弱く、風邪などの治りも遅くて2週間くらいかかるんです。
だから羨ましくて、それ以上に誇らしくて。
たとえ頭が悪くても将来健康でいてくれたら100点だよ🌸
結局今回のインフルエンザの熱は2日で平熱に戻り、学校に通える日まではずっとユーチューブを見て楽しそうな娘でした( *´艸`)