在宅ワークでファッションライターをしている私は飽き性なので時々違う仕事がしたくなります。
そんな時子育てに関する記事を構成する仕事をしてみませんか?
雑記ブログにアップする記事を書いてくれませんか?
とスカウトを貰いました。
きた仕事はかなりの確率で受ける事にしているのですが、雑記ブログの仕事では自由がなくて仕事がやり難いと感じました。
そのブログはおそらくアフェリエイトを中心としたブログで何かの教材を販売していたと思うのですが、マインド系の記事を頼まれて3000文字程度の記事を書きました。
そこで言われたのが新しい時代に向かって必要とされる仕事や生活環境について30代男性になりきって書いて下さいとの事。
書けそうな気もするが、男性というところが結構難しくて悪戦苦闘。
仕事や生活に関して見直したばかりで書けそうなテーマだったのに、結局男性に成り済まさなくてはならずうまく書けませんでした。
結局仕上げた記事はキャラが立ち過ぎという事で検収不可に。
いつもなら手直しして提出するのですが、その時はお手上げだなと思い辞退する事にしました。
2時間程で書き上げた記事でしたが私の思いを込めた記事だったので残念な気持ちになりました。
子育て、生活、仕事などに関して40年分の経験があるのに雇われている事で自由に書けない。
私、自分で好きな事を書けるブログをやる!
その時そう決めたのです。
そこでちょうどまた真剣にやり始めたバレエの事も書いて、子供や夫や犬の事も書いて〜と思ったら居ても立っても居られなくなっちゃって。
すぐにネットで検索してやり方を勉強しながらブログを始めて今に至ります。
言いたい事を言えないって凄く辛くて、自分の考えなのに自分を出してはいけない。
30代男性に成り済ますなんて。
本当に息苦しい体験でした。
ブログを開設してからは言いたい事をずっと喋ってる感じで本当にストレス解消になってます!