私たち家族が物にあふれた生活をしていた時、それはそれで居心地はよかったのかもしれない。
子供や犬が走り回れる家。
持家だという事で体裁もよかったはず。
マンション暮らしをしていた時、いつも夫が言っていた事がある。
週に一回しか乗らない車のために車検や駐車場が必要なんだろうか。
冬は怖いから車乗りたくないんだよな。
私たち40代は若い頃、モテるために車の所持は必須条件だった。
もちろん彼氏が車を持ってないなんて、友達には恥ずかしくて言えなかった世代。
ある日夫がいつかカーシェアリングにしようと思うんだけどどう思う?と言ってきた。
その質問に私は即答。
「いいね〜!」
もちろんカーシェアリングするなら近くにカーシェアがなきゃいけないんだけど、家の周りはやたらと公園が多く、目の前は畑。
札幌在住の私達が、車を持たないという事は冬の期間は引きこもるしかないという事。
買い物などはネットで注文できるが、大雪の日はきちんと時間通りに届かない。
最寄の地下鉄の駅まで徒歩20分かかった我が家。
大雪なら外出するかどうか迷うのである。
11月から3月まで雪が降るので1年の3分の1は天気の事を考えて予定を組まなくてはいけない。
子供が生まれてからは冬にベビーカーが使えないのでペーパードライバーの私は家で娘と静かに過ごすのが定番だった。
雪のせいでやりたい事も、行きたい場所にも行けない期間が4カ月もあるなんて、勿体ない時間の使い方だなぁと思うようになった。
もっと友達と会ったり、習い事をしたり一年中有効に使いたかった。
結婚して11年が経ち、少しずつ生活に不便さを感じるようになり、夫婦で考え直す時期がきた。
「今より良い家が見つかれば引っ越してもいい」と夫が言った。
どうしても引っ越したかった私は必死だった。
購入価格から500万程低い査定がついたが、売れるなら売りたかった。
マンションの理事会は大変だし、夫が20代でマンションを買った時、他はファミリー世帯か退職金で終の棲家を購入した世帯ばかりだった。
その人達は今60代〜80代になっていた。
玄関のドアが重いので自動ドアにしてほしい。
車椅子が通りやすい入口にしてほしい。
子供の声がうるさい。
などと、とにかくワガママで文句が多い。
暇なのか管理人さんを捕まえていつもこのような話をしている。
夫も独身時代、上の階に小学生の男の子がいる家庭から聞こえるボールの音がうるさかったが、子供だから仕方がないと文句など言った事は一度もなかったとの事。
自分に子供が生まれたら当然大目に見てくれると思っていたら苦情という形で掲示板に貼り出される。
煩わしさを感じていた。
雪に左右されず、年寄りも煩わしくないところに住みたい。
はっきりとした目標が定まる。
そうだ、札幌の中心街に住もう。
札幌は地下道が充実している。
ススキノから札幌駅までは雪にあたる事なく滑って転ぶ事もなく安全に歩ける。
夫の会社もある。
私が仕事で書く記事のネタになるファストファッションのお店にも徒歩で行ける。
ススキノから大通りあたりの賃貸なら文句ばかり言う暇な老人は住んでいない。
理事会などももちろんない。
車は弟にあげてカーシェアリングに登録する。
念のため、家の前にレンタカーがある場所に家を借りる。
札幌の中でも中心街はロードヒーティングや除雪がしっかり入るため、雪が深くなる事はほとんどなかった。
あっても1日できれいに除雪してくれる。
願ったり叶ったりの新生活である。
そこでちょっとだけ困った事があった。
それは毎月1000円払って登録しているカーシェアリングを利用する機会がほとんどないという事。
もっと利用すると思っていたけど全く必要がなく、いつも1000円分を無駄にしている。
最近では用も無いのにわざわざ遠くのイオンに家族で行ってみたりする。
冬は車を借りて出かける事にリスクしか感じないので乗らない。
夏はもう少し利用したいと家族で話をしている今日この頃( *´艸`)