昔娘がぷっくぷくに太っていた頃、私は将来自分のようなデブに育ってしまったらどうしようと不安になりました。
義父母にも「ちょっと太りすぎじゃない?」と言われてかなり傷ついたのを覚えています。
娘の従兄はみんなガリガリに痩せていて、従兄の中で一番年下の娘。
当然今までの孫と比べてうちの娘が太っているという事を指摘されました。
でも私の血も入っているのですから、骨太で大柄で抱っこした時もずっしりと重いのはあたりまえです。
人間の体はみんな一緒ではありません。
私は自分が大柄なので、背が低く華奢な男性を選ぶ傾向がありました。
というか、家に大きな男性が居るのが嫌なんです。
圧迫感があるというか、殴られたらどうしよう、たぶん勝てないなと。
私は自分と同じくらいの体格の夫と喧嘩しても五分か勝てる自信があります。
ですからDV被害は防げると思っています。
私もやり返しますからね。
でもうちの夫はうつ病で昔から弱々しかったので私にとっても好都合でした。
しかし子育て中だけはその小さめ、痩せぎみの家族からの指摘がとても辛かったですね。
うちの娘は今クラスで一番背が高く運動神経も抜群です。
体型もスラリとして筋肉も若干ありちょうどイイ感じです。
でも小さい頃はずっと座っている大人しい子でした。
あまり外を走ったり、元気な方ではありませんでした。
それが3年程前の事ですから、子供ってたった3年で180度変わってしまう程凄い可能性を持っているんです。
その時はそれが大きな問題のような気がして、義父母に娘が太っていると指摘され泣いた事もありました。
今となってはそんなに悩む事じゃなかったんだって。
その時は精一杯やってその状態なのだから、外から色々言わないでほしかったです。
義父母の事は自分の両親と比べると格段に好きですが、少々人を見た目で判断する傾向があるので。。。
デブ出身の私としては気が抜けないところです( ;∀;)
子育て中の時は他の子供と比べてしまったり、言われた事を気にし過ぎて落ち込んだりする事もあると思います。
でもそんな時はブログで気持ちを吐き出して溜め込まないようにしてほしいです。
私ももっと娘が小さな頃からこのブログをやっていたら、その都度気持ちを吐き出せて楽だったろうなぁと思いました。
今ではそっとスターを置いていってくれる方達に本当に助けてもらっています♡