先日1LDKに住んでいてファッションライターは無理がないか?と言われました。
いやいや、私1LDKに住んでいますがもう3年もその仕事してますけど"(-""-)"
このような1LDKの家がファッションライターという職業に合っていないという発言は偏見だと思いますね。
世の中には1LDKでも快適に過ごしている断捨離家族やミニマリストがたくさん居るというのに。
私は断捨離、ミニマリストが大好きなのでそのような方のブログをよく見ますが、狭い家でも本当によく考えられた家具の配置と家具のセレクトをされています。
そしてその中にはブログで生活している方や、私のようにライターとして活動している方も。
このような偏見で人を見る大人に育たないようにするにはどういった教育を娘にしたら良いのかと考えさせられました。
その方はファッションライターはタワーマンションの最上階にでも住んで洋服部屋でも持っていないとなれないと思っているのでしょうか?
いえいえ、畳1枚分の広さがあればなれますよ。
ちなみに私のやっているファッションライターの仕事は洋服の成分表示を見て、どんな生地か、光沢はあるか、暖かいか涼しいか、シワにならない素材か、伸縮性がどの程度あるのかが分かればOK。
そして正しい色の組み合わせができて、どんな肌の色、体型の方に合うファッションなのかを説明できれば大丈夫な仕事です。
ですから、洋服が好きな方であれば殆どの方がなれる職業だと思うのです。
頭の中で洋服を組み合わせてお客様に季節ごとのコーディネートを提案する仕事や、洋服の特徴を分かりやすく伝えるという、パソコン一つでできる仕事です。
これから働き方は色々と変化する時代だと思いますが、生活スタイルも今までの常識も本人の意識次第で全く違うものになってきます。
今日新元号発表です。
新しい時代に入りますが、世の中の偏見や間違った常識に流されない大人に子供を育てなければなりません。