今日、娘の小学校では知能テストがあります。
うちの娘、大丈夫だろうか。
そして今週の木曜日には学力テストがあります。
それも心配です。
昨日、家庭学習をしていたら「ふじさん」を漢字にする問題を間違っていました。
小学校2年生で1年生の復習をしているので正解は「ふじ山」です。
それが「ふじ三」。
夫が思わず大きな声をあげていました。
「大丈夫か?!」
心の叫びが出てしまったようです( ;∀;)
滅多に大きな声を出さない夫が。
うちの娘はどうやら音読みを覚えていないようです。
空という漢字を「くう」と読む事を知りませんでした。
学校で教えてもらってないと言っていましたが、そんな事はないと思います。
絶対教えてもらっているはずですが、覚えていないのでしょう(+_+)
今日の知能テストも若干心配ですが、学力テストも心配です。
神奈川に住んでいる甥っ子たちは小さい頃から塾に行き、毎日凄い勉強していました。
義兄は医者なので、きっと息子たち3人のうち一人は医者にしようと思っていたのだと思います。
姉も特に長男には勉強勉強と言っていました。
この春、希望の高校に合格しましたが、凄い頑張って勉強したんだろうなぁと思います。
うちの娘の生活を見たら驚くだろうなぁ。
学力テストは平均点さげない程度に頑張ってと心の中で思っていますが、本人は何の事か何をするのかも分かっていないような状態です(*_*)
とりあえず凄い早寝早起きだからそこは偉い!と言ってやりたいです。