うちの夫は毎朝必ず娘を学校まで送り届けてから自分も歩いて会社へ行きます。
でも昨日のような両手に包丁を持った人が急に襲ってきたら、夫も一緒に殺されてしまうなと思いました。
両手に柳刃包丁を持った人が近づいてきたら硬直して逃げられるかどうか、私も自信がありません。
襲われた子供たちの中には駅まで助けを求めて走った子がいたと知りましたが、よく走って逃げられたなと思いました。
この事件、本当に胸が締め付けられる思いです。
うちの娘の小学校も広い範囲から通っているのでスクールバスが運行しています。
娘は徒歩ですが、バス通学の子はあの事件を見てとても不安になったと思います。
昔はこんな事件がそれ程なかったのに、最近は本当に危険だと感じます。
こちらがいくら気を付けていてもどうしようもない事もあるだろうし。
大切に赤ちゃんの頃から育ててきて、小学生になってさらに成長する姿を楽しみにしていた親御さんの気持ちを考えると、本当に言葉がありません。
老人の運転ミスで亡くなった女子高生のニュースも辛いですが、その悲劇のニュースに被せるように更に酷い事件が起こり、私達が生きる令和の時代はどうなってしまうのかと感じる今日この頃。
外国のように親が毎日学校に送り迎えするスタイルがやはり良いのだろうか。
どのような対策をとっても運が全てを決めるのか。
今日は娘が学校のお友達と一緒に家に帰ってきて、宿題をしておやつを食べながら楽しそうに放課後を過ごしました。
2人のお友達のママも5時頃お迎えに来てその話になり、声を掛け合っていかなきゃねという話になりました。
これからも目を光らせて子供の成長を見守りたいと思います。
もう二度とこのような事件が起こりませんように祈るばかりです。