昨日、朝9時半から夕方4時半まで遊園地にいた。
帰ってきたら脚がパンパンになっていて、本当に疲れた。
40歳を過ぎるとレジャーってこんな大変なの?
私はもう昔のように遊園地も楽しめないの?
義理の妹や姪っ子達と行き、娘を遊園地で自由に遊ばせて、私はただ後をついて行き動画を撮ったりするだけなのに。
お昼頃、義父母がほっともっとのお弁当を持参して合流してくれたので、敷物の上でゆっくり食べて至れり尽くせりのレジャーなのに。
今回行った遊園地は、北海道の岩見沢にあるグリーンランドというところ。
30年以上前にできた、私達夫婦が子供の頃からある遊園地。
子供の頃はワクワクしながら園内を走り回り、朝から晩まで居ても飽きなかった場所。
乗り物は錆びて、止まる時はギギギッーっと完全に油キレてる音がします。
ボルト落ちたり、ワイヤー切れたりしないか心配で、他の意味で怖くてあまり乗る事ができませんでした。
何件か今まで事故が起きているので、使用禁止になったアトラクションがいくつかあります。
怖いよ~( ゚Д゚)
昨日の気温は朝20度、昼22度くらいで岩見沢のような田舎だと風が吹くので体感温度は18度~20度です。
ジャンパーを着ていても寒くて、自力で漕ぐスカイサイクリングを何度も途中に挟むという作戦で夕方まで乗り切りました( ;∀;)
そのせいもあるのか、、、
最近はホント何しても疲れるね(+_+)