こんにちは(^^)/
数日前にギックリ腰になったのですが、なんと3日目の夜には普通の人に戻りました!
以前は完治するまで2週間は必要でしたが、それは間違った手当をしていたからです。
3日でギックリ腰を治すために私がどんな事をしたか、ここで皆さんに紹介したいと思います。
腰を痛めたのは9/19(木)
グキッと軽く腰骨がズレた感じがしました。
ダンスの時にやったので、レッスン後はストレッチや患部まわりの凝っているところを軽くマッサージ。
9/20(金)
朝目覚めたら起きる事ができず。
やっとの思いで立ち上がり、朝風呂に入る。
その後患部にカイロを貼って一日過ごす。
後頭部を天井に押し上げ、首を長くし、腸腰筋を使いまっすぐな姿勢で過ごす。(座る時も同様の姿勢を保ち腸腰筋を使う)
9/21(土)
朝が何せ一番痛い。
朝風呂に入り、カイロを貼って生活。
後頭部を天井に押し上げ、首を長くし、腸腰筋を使いまっすぐな姿勢で過ごす。(座る時も同様の姿勢を保ち腸腰筋を使う)
掃除機がけや布団の上げ下げもこの姿勢を保ちながら全てやる。
安静にはしないで普通の生活をする。
9/22(日)
朝はシャワーでカイロを貼って生活。
この日は娘と舞台を観に行く予定だったので痛み止めを飲み、仕事や家事をさっさと終わらせる。
痛み止めが効いているのか痛みはそれ程感じない。
昼過ぎにユニクロや100均でお買い物。
パン屋さんでマフィンや総菜パンを買い、宿直中のパパの会社に差し入れ。
その後舞台観劇で夜9時まで外出。
帰ってきて気づいたが全然普通に体が動く!!腰も曲がる。
それでも朝が一番痛いのを知っているので、次の日の朝になるまで治ったとは思えない。
9/23(月)
そして今日。
朝、全く普通に起きる事ができた。
昨日の朝はまだ腰が痛くて娘に靴下を履かせてもらっていた。
数年前までは私が娘に靴下もパンツも穿かせていたが、こんなに早く娘のお世話になるとは思ってもいなかった(+_+)
でも大切に大切に育てた甲斐があったなぁと思った。
何から何までやってくれ、パジャマのズボンまで上げてくれた。
介護か?と思う程である。
今朝も普通に立ち上がれたし、昨日の夜も同じ状態だったので、結果的には昨日の夜完治したと思っていいのかなと。
【この3日間で私がやった事】
●患部を暖める(お風呂、カイロ)
●患部周辺(脇腹~背中)のマッサージ
●普通に動く(安静にはしない)
●常に姿勢を正す(腸腰筋を使いお腹を締め首筋を伸ばす)
●太腿外側の筋肉の筋膜リリース(マッサージボールにのる)
私が今回のギックリ腰でやった事は上記5つだが、最後だけ詳しく説明します。
何故か今回のギックリ腰の時は股関節から太腿の外側にかけてだるくなった。
感覚的には強く押したい。
押すと楽になるので、とことん押した。
最終的にはマッサージボール(テニスボールでもOK)の上にうつ伏せになり、太腿の凝りをほぐした。
股関節前が凄く伸び、脚が細くなった!!
骨盤周りが自由になった感覚がる。
私のギックリ腰の原因はこれだったのだと分かった。
太腿前が前に張り出している人は腰を痛めやすいと聞いた事がある。
この前に張り出した太腿はすぐに撃退しなくてはならない。
これが無くなれば私はもうギックリ腰にならないのでは。
いずれにせよ、ギックリ腰は3日で治せると確信したのでもう何も怖くなくなった。
ギックリ腰になった時、絶対にネガティブな気持ちにはならないでほしい。
私の治りが遅かったのはいつもネガティブな感情をもって、家に引きこもっていたからだと思う。
積極的に、あの手この手で猛烈に治そうと行動してほしいと思う。
昨年知った新説は正しかった。