ここ数年風邪とは無縁の生活をしておりましたが、不覚にも最近風邪を引いてしまいました。
熱があがり、関節が痛くなり、あっという間に立てなくなりました。
2日間寝て、3日目に少し歩いたりできるようになり、今日が4日目でPC操作可能になりました。
何故か胃が痛いです(>_<)
ポカリスエットで生きていましたが、ゼリーやミカンも食べられるようになり、先ほどネギ入りのスープを食べました。
息切れがします(+_+)
子供が風邪を引かないようにと、手洗いだのうがいしなさいだの言っておいて、自分が風邪を引くとはなんとも情けない限りです。
しかし結婚12年目、今まで私がどんなに具合が悪くても食器洗いだけはしてくれなかった夫が自ら進んで食器を洗いだしました。
余程具合が悪そうに見えたのでしょう。
絶対に私が出来ないと思ったのでしょう。
家事をやってほしいとお願いする事もできない程具合が悪くて布団に入っていたので。
娘にも宿題をやりなさいと一切言わずにずっと寝ていたら、私がいつも宿題をやっちゃいなさいと言う3時間後から宿題や家庭学習をやり始めました。
私は3時に帰ってきたらすぐに宿題を済ませてほしいのですが、娘はまず先に遊びたいのでしょう。
ここ3日間の娘の様子を見ていると、夜6時頃から何やら勉強する気になるようです。
今後も私がうるさく言うより本人に任せた方が良いんだという事がわかりました。
夫はお弁当に白いご飯を半分だけ入れた物を会社に持って行きました。いったいどうするんでしょう・・・?
どうするのか訊きませんでしたが、コンビニで総菜でも買って食べるつもりなのでしょう。
具合が悪いのでこの際どうでもいいです(*_*)
物が食べられるだけで幸せです。
私は食欲がありませんが、今日からは何か栄養のある物を少しずつ口にしたいと思います。
寝すぎで腰が痛くて、咳のしすぎであばらが痛くて、何故か胃も痛い。
大掃除とか全然できませんが、とりあえず普通に生活に戻さなくては。
師走なのでしっかり立て直して頑張ります。
皆さんも風邪やインフルエンザにはお気をつけくださいね!